
活動への伴走
川ガキりおんの連載 第4回(最終回)「鮎喰川でまた会おう」
こんにちは! 2024年が明けて、冬本番となり川のシーズンも落ち着きましたね。 僕はというと、もうすぐ卒業も近づいてきている今日この頃です。 そしてこの
つづきを読む
鮎喰川コモンの日々の様子や、過去のイベントを紹介しています
こんにちは! 2024年が明けて、冬本番となり川のシーズンも落ち着きましたね。 僕はというと、もうすぐ卒業も近づいてきている今日この頃です。 そしてこの
寒い日が続いていますが、みなさまどうお過ごしでしょうか。 雪も冬らしくて良かったですね。水墨画のように綺麗でした。 コモンの周りで、風の冷たさを体感
寒く、乾燥している日が続いていますが、体調崩されていませんでしょうか? うちの子たちは、外で走り回ったり、お正月に手に入れたすごろくで遊んだりと、ありが
こんにちは! 今年ももう終わりに近づいていますが、まだまだ、川ガキりおんの連載続けます! 川ガキが普段川で遊ぶときに持っていくものは、前回ご紹介した、「
定期的に入れ替えさせていただいてる「県立図書館の本」が新しくなりました! 12/8、スタッフ3名で選書に行きました! そこで、今回の選書ラインナップをち
みなさまこんにちは! 前回の川がきりおんの連載から少し時間が経ってしまいました。 さて連載2回目の今回は、川に入る時の装備について紹介します! &nbs
すっかり寒くなりましたね。 先月は、鮎喰川子コモン3周年記念イベント「コモンでであう、本と人。」が行われました。 そして、「短期連載コラム
秋といえばアート? 鮎喰川コモンの前の田んぼにアートができました。 なんでアート? 神山アーティストインレジデンスの ドメスティック ワイルド の作品
こんにちは! 鮎喰川が大好きなスタッフのりおんです。 今日から4回にわたって川のことについてコモンだよりにて連載していきます。 ぜひ楽しんで読んでく