
イベント
手づくりクラブ
(English below) 最近、鮎喰川コモンでは工作のブームが巻き起こっています。 イベントとしてたくさんの人が集った
つづきを読む
鮎喰川コモンの日々の様子や、過去のイベントを紹介しています
(English below) 最近、鮎喰川コモンでは工作のブームが巻き起こっています。 イベントとしてたくさんの人が集った
先日呼びかけた7/10〜24のセンダングサ除草強化週間、 おかげさまでいろんな方にご参加いただき、 敷地内で見かけるセンダングサもだいぶ減りました! (
7月15日 すくすく子育てin神山の様子です。 今日は色紙でアイスクリームを作りました。指にのりをつけて紙を貼り合わせて。「好きなアイスはなあに?」「本
スタッフの一人が家の敷地から、笹を持ってきてくれました。3メートル程の大きな笹に は、皆の願い事を短冊に書き飾りつけ、コモンの外へ飾りました。 &nbs
コモンに初めて来た方によく質問されるこれ、何だか分かりますか? 「バイオネスト」と呼んでいる堆肥化スペースで、 敷地内で抜いたり刈ったりした「草や葉」を
6/25(土)に行われた「竹キャンドルナイト」の様子です (English summary below ↓ ) 点灯しはじめ
実は、鮎喰川コモンでは毎週水曜日、ひっそりと「おしゃべりおはなし会」を開催しています。 大々的なイベントではなく、正直普段との違いもさほどありませんが、
竹を切ってきました。 子どもたちと 穴あけて 模様を作って 今年も竹のライトアップを 6/25 18:00 – 20:00 に
どうもデュエマの会を企画した高校生スタッフです。 4月末に開催されたデュエマの会の様子をお伝えします。 今回は遠いところからきて下さった人、小学3年生~