
読書
県立図書館の本が入れ替わったよ!
定期的に入れ替えさせていただいてる「県立図書館の本」が新しくなりました! 12/8、スタッフ3名で選書に行きました! そこで、今回の選書ラインナップをち
つづきを読む
鮎喰川コモンの日々の様子や、過去のイベントを紹介しています
定期的に入れ替えさせていただいてる「県立図書館の本」が新しくなりました! 12/8、スタッフ3名で選書に行きました! そこで、今回の選書ラインナップをち
みなさまこんにちは! 前回の川がきりおんの連載から少し時間が経ってしまいました。 さて連載2回目の今回は、川に入る時の装備について紹介します! &nbs
すっかり寒くなりましたね。 先月は、鮎喰川子コモン3周年記念イベント「コモンでであう、本と人。」が行われました。 そして、「短期連載コラム
秋といえばアート? 鮎喰川コモンの前の田んぼにアートができました。 なんでアート? 神山アーティストインレジデンスの ドメスティック ワイルド の作品
こんにちは! 鮎喰川が大好きなスタッフのりおんです。 今日から4回にわたって川のことについてコモンだよりにて連載していきます。 ぜひ楽しんで読んでく
先日行われた『県立図書館の本 入れ替え体験』の様子をレポート! 普段はコモンスタッフがすべて行なっている本の陳列を体験してもらうイベントを設けました。
10/7(土)の午前中、ランドスケープデザイナーの田瀬理夫さんをお招きして、みんなで大埜地の集合住宅の緑の手入れを行いました。 今回の参加者は述べ9名(
こんにちは! 朝晩かなり過ごしやすくなってきましたね。コモンハウスの周りではこんな可愛いお花(いぬたで)も。 秋を感じます。 さて、鮎喰川コモンでは、毎
陽差しが灼けるような日々が遠のき、少しずつ秋の気配が近づいてきているこの頃・・・ 実はコモンの3周年も近づいてきているのはご存知ですか? コモンは10月