
放課後・休日
鮎喰川コモンに水槽を置くことになった時のこと
「生き物にめっちゃ詳しい人がいるよ。 子どもたちと何かするとおもしろいと思う」 と同僚に紹介され、糸山さんと出会った。 生き物好きが高じて研究者になっ
つづきを読む
「生き物にめっちゃ詳しい人がいるよ。 子どもたちと何かするとおもしろいと思う」 と同僚に紹介され、糸山さんと出会った。 生き物好きが高じて研究者になっ
今回はすくすく子育てin神山のイベント内容の一つでもある工作について紹介していきます! イベントは毎月開催していますので、その月の行事や季
11月5日に硬筆教室実施しました。 いつもの硬筆教室とは異なり、 鮎喰川コモンが開館2周年を迎えるタイミングでの特別企画として実施しました。 「マーブル
7月15日 すくすく子育てin神山の様子です。 今日は色紙でアイスクリームを作りました。指にのりをつけて紙を貼り合わせて。「好きなアイスはなあに?」「本
実は、鮎喰川コモンでは毎週水曜日、ひっそりと「おしゃべりおはなし会」を開催しています。 大々的なイベントではなく、正直普段との違いもさほどありませんが、
こんにちは! 今回はのコモンだよりでは、先日開催した「すくすく子育てin神山」の紹介をします。 最初に「すくすく子育てin神山」について改めて紹介させて
鮎喰川を眺めながら一脚に腰掛けて。 桜の花びら ひらひら舞い降りて、水の中で遊んでる。 たんぽぽ しっかり根付いて笑ってる。
今年初めてのおもちゃの広場が2月16日(水)に開催されました! 今回も午前の部と午後の部に分かれ、子供たちはもちろん、保護者の方々の楽しそうな声も聞こえ
こんにちは! 節分が過ぎ、立春を迎えたものの、寒い日が続いています。 コモンのずっと上の山には、数日前に降った雪が見えます。 寒いはずですね。 こちらは