
読書
コモンの本棚は虹色!
「鮎喰川コモン」ってどんなところ?何をやってるところ? こう聞かれたとき一言で答えようとすると、すごい長い一言になる。 それくらい、色んな機能・側面を持
つづきを読む
「鮎喰川コモン」ってどんなところ?何をやってるところ? こう聞かれたとき一言で答えようとすると、すごい長い一言になる。 それくらい、色んな機能・側面を持
こんにちは! 鮎喰川コモンの周辺は、まさに新緑で眩しい季節になりました。 特に私が、毎年心惹かれているこのヤマツツジ。 周りの元気な緑色にとっても映えま
コモンには、1000冊程度の蔵書があります。 年々、増えております。 1000冊全部は並んでませんが、結構いい感じの本棚になってきております。 (6月現
寒い日が続いていますが、みなさまどうお過ごしでしょうか。 雪も冬らしくて良かったですね。水墨画のように綺麗でした。 コモンの周りで、風の冷たさを体感
定期的に入れ替えさせていただいてる「県立図書館の本」が新しくなりました! 12/8、スタッフ3名で選書に行きました! そこで、今回の選書ラインナップをち
すっかり寒くなりましたね。 先月は、鮎喰川子コモン3周年記念イベント「コモンでであう、本と人。」が行われました。 そして、「短期連載コラム
先日行われた『県立図書館の本 入れ替え体験』の様子をレポート! 普段はコモンスタッフがすべて行なっている本の陳列を体験してもらうイベントを設けました。
4月中旬のような気候が続く最近 のんびりと、ぼーっとするのがなお幸せに感じます 今日はコモンの本棚の整理をしていて 大人の方におすすめした
こんにちは! 節分が過ぎ、立春を迎えたものの、寒い日が続いています。 コモンのずっと上の山には、数日前に降った雪が見えます。 寒いはずですね。 こちらは