利用する
どなたでもご利用いただけます
「鮎喰川コモン」は子育て支援、放課後・休日の居場所づくり、読書環境づくりを軸に、
まちの人々の活動を支え、伴走していく場所です。
神山町で暮らしている人々、帰ってきた人々、移り住んできた人々が
互いの価値観や経験を分かち合い、育ち合いながら暮らしていける
地域社会の実現を目指します。
4年にわたる大埜地の集合住宅の開発工事が2021年春に完了して早2年。 完成したとはいえ、まだまだ試行錯誤を重ねていることも多い。 と同時に「最近なんと
桜が満開になりました。 神山町の所々に名所がございますが、 鮎喰川コモンの敷地の桜も綺麗に咲きました。 ゆったりベンチもございますので お弁当を持って、
はじめましての方も、お久しぶりですの方も、こんにちは。はしもとゆきなです。 今年も神山が一番映える季節になりました。 私は、大学が春休みということで地元
4月中旬のような気候が続く最近 のんびりと、ぼーっとするのがなお幸せに感じます 今日はコモンの本棚の整理をしていて 大人の方におすすめした
暖かくなってきましたね 神山の梅畑でも梅の花が咲き誇って、甘〜い香りがしています。コモンの周りでも梅の花が咲きました。鮎喰川をはさんだ対岸の竹林では
「生き物にめっちゃ詳しい人がいるよ。 子どもたちと何かするとおもしろいと思う」 と同僚に紹介され、糸山さんと出会った。 生き物好きが高じて研究者になっ