利用する
どなたでもご利用いただけます
「鮎喰川コモン」は子育て支援、放課後・休日の居場所づくり、読書環境づくりを軸に、
まちの人々の活動を支え、伴走していく場所です。
神山町で暮らしている人々、帰ってきた人々、移り住んできた人々が
互いの価値観や経験を分かち合い、育ち合いながら暮らしていける
地域社会の実現を目指します。
神山町ではお馴染み?の「松飾り」 とはいえ、町外出身の方は初めてかと思いますので松飾については こちらの「神山ならではのお正月、「松飾り」を記憶する。
2024年12月04日、第3回「手の赴くままに作ってみるクラブ」を開催の日。 今回の「手の赴くままに作ってみるクラブ」では、 貼る 吹き付ける 包む 巻
朝晩の冷え込みに吐く息も白くなり、お鍋が恋しい季節になりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。コモンだより初登場のるなです。 昨年の2
10/26(土)の午前中、ランドスケープデザイナーの鎌田あきこさんをお招きして「秋の選択剪定の会」を開催しました。 大埜地の集合住宅の敷地内に植えた、多
今日は月曜日ですが、学校行事の振替休日で朝から子どもたちで賑わっているコモンです 子どもたちが外の一脚で、元気
2024年10月02日、第2回「手の赴くままに作ってみるクラブ」を開催の日。 今回の「手の赴くままに作ってみるクラブ」では、 絞る 折る 括る 染める