利用する
どなたでもご利用いただけます
「鮎喰川コモン」は子育て支援、放課後・休日の居場所づくり、読書環境づくりを軸に、
まちの人々の活動を支え、伴走していく場所です。
神山町で暮らしている人々、帰ってきた人々、移り住んできた人々が
互いの価値観や経験を分かち合い、育ち合いながら暮らしていける
地域社会の実現を目指します。
5月23日(火)に行われた「第11回つなプロ報告会」にて、 短い時間でしたがこの鮎喰川コモンの最近の様子について報告させていただきました。 せっかくがん
昨年から始まったコモンのビッグ鯉のぼり作り。 今年も4月中頃から、コモンに来てくれた人にミニ鯉のぼりを作ってもらいました。 色とりどりで個性的で、素敵な
新緑が一気に芽生えてきた4月下旬、 ランドスケープデザイナーの田瀬さんをお招きして、 みんなで選択除草を行いました。 今回は、大埜地住宅に最近入居された
4年にわたる大埜地の集合住宅の開発工事が2021年春に完了して早2年。 完成したとはいえ、まだまだ試行錯誤を重ねていることも多い。 と同時に「最近なんと
桜が満開になりました。 神山町の所々に名所がございますが、 鮎喰川コモンの敷地の桜も綺麗に咲きました。 ゆったりベンチもございますので お弁当を持って、
はじめましての方も、お久しぶりですの方も、こんにちは。はしもとゆきなです。 今年も神山が一番映える季節になりました。 私は、大学が春休みということで地元