お知らせ

2024/06/27 更新

2024/7/4 神山の伝統文化に触れる日

コモンより、イベントのお知らせです。

”神山の伝統文化に触れる日”

その名の通り、一日を通して神山の伝統文化に触れることができる!(そのまま)

それでは詳細へGO!

 

 

・9時半~「竹の皮で草履づくり」

こちらは、第二回目となります。先生は引き続き、松本さん!

コモンにある草履を見て「素敵!!!」と言ってくださる方が多く、もいっちょいくか~!と奮い立っておりますコモン。

もちろん、先生も。定員は5名。ご応募は、お電話またはこちらのGoogleフォームからどうぞ。

https://docs.google.com/forms/d/1xH5OZKhYBqfV6rn5AcOo5YJliSIua_n7wIxaBJgztgI/edit

松本先生から教えてもらえるのは5名ですが、前回参加した人なども一緒に作ったり、見学だったりは自由にしていただけますよ。

藁でも竹の皮でも、お持ちの方は持ち込み大歓迎です!!!!!!!!!!

 

諸般の都合により、こちらの企画を延期致します。

延期後の開催日程については未定です。

お申し込みいただいた方々、関心を寄せてくださった方にお詫び申し上げます。

尚、当日は先生はいらっしゃいませんが、有志の方がコモンにて草履作りをされるそうです。

ご興味があればお立ち寄りください。

 

 

・16時~「阿波人形浄瑠璃」

寄井座ジュニアさん、練習拠点はコモンなんです。

小学生、高校生・・・みなさんいつも楽しそうに、頑張っていらっしゃいます。

練習風景を間近で見られることなんて、そうそうないですよね。

この機会に是非!!!

 

・16時~神山のお父さんお母さんから学ぼう

  第2回「子どもの遊び編:コマ回しとジャグリング」

前回のよもぎだんごづくりを経て、シリーズ第二回目。

名人の技はどんな?教えてもらえますよ。

なんじゃ、俺はもうできるぜ???って子は、勝負を挑んでみる?勝てたらすごい。

その時は大きな拍手を送ります。

 

📢出店のお知らせ🪧14:00頃〜

☕️EncounterCoffe さん

とっても深い味わいです。

🍞おやまキッチン さん

珍しい生米パンです🌾

コモンに素敵なお店がやってきますよ!

 

※イベント内容は、変更になる場合があります。