
活動への伴走
縁日
8/6に 神山4レンジャーさんによる、 「ご縁が繋がる始まりの日」 が開催されました。 神山4レンジャー??? だれ? って感じだと思いますが 神山塾1
つづきを読む
8/6に 神山4レンジャーさんによる、 「ご縁が繋がる始まりの日」 が開催されました。 神山4レンジャー??? だれ? って感じだと思いますが 神山塾1
こんにちは!6月も半ば、梅雨空か・・と思えば、気温がぐっと上がる日も多くなってきましたね。 先日、墨を体験しよう!コモン自主企画のイベントを開催しました
新緑が一気に芽生えてきた4月下旬、 ランドスケープデザイナーの田瀬さんをお招きして、 みんなで選択除草を行いました。 今回は、大埜地住宅に最近入居された
4年にわたる大埜地の集合住宅の開発工事が2021年春に完了して早2年。 完成したとはいえ、まだまだ試行錯誤を重ねていることも多い。 と同時に「最近なんと
はじめましての方も、お久しぶりですの方も、こんにちは。はしもとゆきなです。 今年も神山が一番映える季節になりました。 私は、大学が春休みということで地元
「生き物にめっちゃ詳しい人がいるよ。 子どもたちと何かするとおもしろいと思う」 と同僚に紹介され、糸山さんと出会った。 生き物好きが高じて研究者になっ
こんにちは! 今週は雪が2日も降った神山です。空気が澄んでいます。 さて、今週の木曜日に様々なご縁により、ボードゲームを載せたスクールバス
11月5日に硬筆教室実施しました。 いつもの硬筆教室とは異なり、 鮎喰川コモンが開館2周年を迎えるタイミングでの特別企画として実施しました。 「マーブル
10/1(土)は、午前中の田瀬さんとの選択除草が終わった後、 もう1つのイベントが。午後からは、徳島大学の皆さんと 水質浄化池のほとりでポスターセッショ