
その他
小さな友だち
コモンスタッフの「かしはら」です。 鮎喰川コモンで仕事をするようになって、1年が経ちました。 利用者さん、スタッフの皆さん、その他いろいろな人に助けられ
つづきを読む
コモンスタッフの「かしはら」です。 鮎喰川コモンで仕事をするようになって、1年が経ちました。 利用者さん、スタッフの皆さん、その他いろいろな人に助けられ
鮎喰川コモンは開館して5年目になります。 開館からこれまでの日々、たくさんの「毎日」を積み重ねてきました。 コモンスタッフは、「毎日」黒板で 今日はどん
朝晩の冷え込みに吐く息も白くなり、お鍋が恋しい季節になりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。コモンだより初登場のるなです。 昨年の2
コモンスタッフの「かしはら」です。 私にとって鮎喰川コモンは、「デジタルとアナログ」の両方が体感できる場所です。 「デジタル」は目の前の光
はじめまして。 今年の4月から鮎喰川コモンで働いている おがさです! 神山の豊かな自然と様々な利用者さんやスタッフに刺激を受けながら仕事をしています。
スタッフ『れい』です。 個人的なことで恐縮ですが、私『れい』は、4月末でコモンを卒業することになりました。 コモンでこれまで関わってくださった皆さまには
5月23日(火)に行われた「第11回つなプロ報告会」にて、 短い時間でしたがこの鮎喰川コモンの最近の様子について報告させていただきました。 せっかくがん
はじめましての方も、お久しぶりですの方も、こんにちは。はしもとゆきなです。 今年も神山が一番映える季節になりました。 私は、大学が春休みということで地元
みなさま、明けましておめでとうございます! 本年も素敵な一年をおすごしくださいね。 お正月といえば、神山町に伝統的な正月飾りがあるのをご存知ですか? そ