
子育て
『おもちゃの広場』レポート
今年初めてのおもちゃの広場が2月16日(水)に開催されました! 今回も午前の部と午後の部に分かれ、子供たちはもちろん、保護者の方々の楽しそうな声も聞こえ
つづきを読む
鮎喰川コモンの日々の様子や、過去のイベントを紹介しています
今年初めてのおもちゃの広場が2月16日(水)に開催されました! 今回も午前の部と午後の部に分かれ、子供たちはもちろん、保護者の方々の楽しそうな声も聞こえ
近所の方が、おままごとに使ってと 遊山箱を持ってきてくださいました。 (貴重すぎて、飾ってあります) いつ頃のものかはわからないのですが おそらく昭和初
もう使えない しいたけの菌床をわけていただきました。 でも、小さいしいたけさんがニョキっとちらほら 子どもから大人まで 興味深々 残り数個ですが、まだあ
こんにちは! 節分が過ぎ、立春を迎えたものの、寒い日が続いています。 コモンのずっと上の山には、数日前に降った雪が見えます。 寒いはずですね。 こちらは
さて、本日は2021年の年末から2022年年明けの 鮎喰川コモンの様子を少しだけご紹介したいと思います。 年末年始の閉館日前
年の瀬が押し迫ってきましたね。コモンハウスでもこの1年でたまった汚れを落とすべく、大掃除を行いました。 第1段は、12月16日(木)。梁や棚の上の方にた
コモンハウスの周辺もすっかり冬に。 今年も残すところあと数日ですね。 先日、神山消防様をお招きし、当館で応急手当講座を行いました。 対象は、子育て中の保
2021年11月に1周年を迎えた鮎喰川コモン。 1周年の記念に、いつも来ている方々はもちろん、それ以外の方々にもお越しいただける機会をつくりました。 協
12月も中旬に差し掛かって、クリスマス&年末モードに入ってまいりました。 去年行って好評だったオリジナルクリスマスオーナメントを作るWSを、神山メーカー