
活動への伴走
第2回「手の赴くままに作ってみるクラブ」 レポ
2024年10月02日、第2回「手の赴くままに作ってみるクラブ」を開催の日。 今回の「手の赴くままに作ってみるクラブ」では、 絞る 折る 括る 染める
つづきを読む
鮎喰川コモンの日々の様子や、過去のイベントを紹介しています
2024年10月02日、第2回「手の赴くままに作ってみるクラブ」を開催の日。 今回の「手の赴くままに作ってみるクラブ」では、 絞る 折る 括る 染める
コモンスタッフの「かしはら」です。 私にとって鮎喰川コモンは、「デジタルとアナログ」の両方が体感できる場所です。 「デジタル」は目の前の光
とっても暑い日が続いていますが、体調崩されていませんでしょうか? 神山では日中暑くても、例年夜は涼しくなっていたように思うのですが、今年は
はじめまして。 今年の2月から鮎喰川コモンで働いているにしおです。 今回のコモンだよりは鮎喰川コモンの放課後の様子について、見たり感じたりしたことをお伝
2024年6月26日、第1回「手の赴くままに作ってみるクラブ」を開催の日。 今回の「手の赴くままに作ってみるクラブ」では、 縫う 編む 織る 絡める を
コモンには、1000冊程度の蔵書があります。 年々、増えております。 1000冊全部は並んでませんが、結構いい感じの本棚になってきております。 (6月現
はじめまして。 今年の4月から鮎喰川コモンで働いている おがさです! 神山の豊かな自然と様々な利用者さんやスタッフに刺激を受けながら仕事をしています。
4/27(土)の午前中、ランドスケープデザイナーの鎌田あきこさんをお招きして「春の選択除草の会」を開催しました。あいにくの雨模様だったので、参加者はいつ
スタッフ『れい』です。 個人的なことで恐縮ですが、私『れい』は、4月末でコモンを卒業することになりました。 コモンでこれまで関わってくださった皆さまには